2023.09.01
自社のインボイス登録番号が分からない場合はどうすればいいか知っていますか
創業のための基礎知識

そろそろインボイス制度が始まります(2023年10月より)。
自社発行の請求書にインボイス番号を記載する準備をはじめていく時期となります。
自社のインボイス番号ですが、税務署から書類が届いていると思いますが、その書類がなくなり、自社のインボイス番号が分からなくなったときの調べ方をお伝えします(法人限定)。
-
1.自社の法人番号を検索する
・まずは、WEBで「法人番号」と検索すると、「国税庁法人番号公表サイト(https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/)」が出てきます
・そのサイトに、会社名と所在地を入力すれば法人番号が出てきます
-
2.上記法人番号を使って「インボイス番号」を検索する
・WEBで「インボイス番号」と検索すると、「国税庁適格請求書発行事業者公表サイト(https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/ )」が出てきますので、そのサイトに上記の法人番号を入力すれば、自社のインボイス番号が出てきます。
★個人事業者の方で自分のインボイス番号が分からなくなった場合は、インボイス登録センターに電話すればどうすればいいかを教えていただけます。
06-6585-2260
★2023年10月1日以降の支払先からの請求書でインボイス番号がないときは、上記1,2の手順で支払先がインボイス登録しているか調べてみてください(法人限定)。
不明点等があればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
RECOMMEND
-
創業のための基礎知識
2023.05.19
役員報酬の具体的な計算方法を知っていますか?
-
創業融資
2018.10.30
『借入申込書』はどのように作成すればいい?
-
創業融資事例
2022.08.10
【創業融資事例】副業の物販業(実際の数値計画概要を記載)
-
創業融資
2018.08.10
創業時の融資はどこの金融機関から借りればいいか知っていますか?
-
創業融資
2018.10.30
日本政策金融公庫で融資を受けるまでの流れを把握していますか?
-
創業融資
2018.10.31
融資の成功確率を上げるための『別紙資料』を知っていますか?
-
経営
2020.07.17
ビジネスで大きな気づきを得るために必要な3つのこと
-
創業融資
2018.08.10
起業をお考えの方へのお役立ち資料無料プレゼント