2022.06.18
副業禁止のサラリーマンは副業で創業融資を受けることができる?
創業融資

2022年現在、副業Okの流れがますます加速しています。
そして、副業のやり方を教えるセミナー、Youtubuチャンネル、ブログ等々がたくさん出ているので、副業を始める方も増えています。
副業の中でも、物販などは事業規模が大きくなると事業資金が必要になることがあります。
これから事業規模を大きくしようと考えている方は、金融機関からの創業融資を受けることを検討すると思いますので、副業で創業融資を検討する際の確認事項をお伝えします。
STEP1.勤務している会社は副業を禁止していないか
本業として勤務している会社は副業を禁止していないかどうか勤務会社の就業規則で確認してください(労働基準法では、就業規則は誰でも見やすい場所に置いておくことになっています)。
もし就業規則がない場合はどうすればいいか。。。
上司、同僚と飲みに行ってお酒が入ったときに、世間話として「ニュースやネットを見ていると副業Okになってきていると聞くのですが、ウチの会社はどうなっているんですか?」とさりげなく聞いてみましょう。
副業が禁止されている場合は、金融機関からの融資を受けることができません。
→会社の規則に反している人に金融機関が融資をすれば、その金融機関が規則違反を助長していることになり、その金融機関も問題になるためです(コンプライアンス違反)。
★金融機関が副業Okかどうかをどのように確認するかは各金融機関によって異なりますが、必ず確認されます。
STEP2.副業は株式、仮想通貨投資等ではないか
副業Okの会社に勤務していても、副業の内容が株式や仮想通貨等への投資であれば、金融機関から融資を受けることはできないです。
「投資に必要なお金は融資をしない」
すべての金融機関が創業時だけではなく、それ以降も一環している考え方です。
※金融機関側は、投資はギャンブルであり、融資の回収可能性が低いと考えるためです。
※不動産投資は、不動産賃貸業として事業として見るため、融資を受けることが可能です。
※株式投資で資金が必要であれば、証券会社で信用取引ができます(証拠金の数倍程度まで)
STEP3.その副業は将来、一定の事業規模を目指しているか
副業Okの会社勤務で、副業の事業内容も投資目的ではない場合でも、副業の事業規模が小さい場合は創業融資を受けることができないです。
事業規模が小さいとは「月10万円以内の利益」というイメージです。
逆に、本業の給与を超えるような利益を稼ぐことを目指している場合は融資を受けることができる可能性があります。
STEP4.通常の創業融資の要件を満たしているか
過去の記事を参考にしていただければ幸いです。
融資を受けられない人はどんな人か知っていますか?
もし、少しでも不安なことがあれば当事務所がお力になれることがあるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。
RECOMMEND
-
創業融資
2018.10.31
日本政策金融公庫と、他の金融機関の2つから融資を受ける方法を知っていますか?
-
創業のための基礎知識
2019.12.14
人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
-
創業のための基礎知識
2019.09.15
創業時の資金調達先
-
経営
2020.07.17
ビジネスで大きな気づきを得るために必要な3つのこと
-
創業融資
2018.08.10
起業をお考えの方へのお役立ち資料無料プレゼント
-
創業のための基礎知識
2023.04.21
創業時の役員報酬の大枠の決め方を知っていますか?
-
創業のための基礎知識
2024.06.03
【2024年版】社会保険料の算定基礎届の作成方法を知っていますか
-
創業のための基礎知識
2022.11.19
【輸出業限定】消費税を早く還付してもらう3つのポイントをお伝えします