高槻の税理士による創業支援コラム | 高槻・茨木創業サポートオフィス - Part 10

高槻の税理士による創業支援コラム

【創業支援コラム】20190331 精神と時の部屋

From廣岡慎一 上新庄の自宅より 毎年恒例の確定申告が3月15日に終わりました。 この時期は、毎日がTODOで埋め尽くされていて、あっという間に時間が過ぎていくのですが、3月15日を過ぎれば、すごく過去の出来事のように感じます。 そんなことを思いながら、ふと気づきました。 これって、、、 「ドラゴンボールの精神と時の部屋」 から出てきた感じと同
続きを読む >>

【創業支援コラム】20190204 市場の変化は速い

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より     メルマガやニュースレターで私のプライベートをオープンにしてお伝えしているのですが、まだ、オープンにしていないことがありました。   それは、、、     「ラーメンが好き」     ということです。
続きを読む >>

【創業支援コラム】20190128 在庫管理の重要性

  From廣岡慎一 上新庄の自宅より   上新庄に引っ越ししてから約7年がたちました。   「私の部屋」であった場所は、妻が使わなくなったものを倉庫代わりに部屋に押し込み、なすすべなく7年間一度も整理整頓していなかったため物置状態になっていました。。。   年末に「使っていないものはすべて捨てよう」と妻と相談し大
続きを読む >>

【創業支援コラム】20181105 人が成長するには・・・

  From廣岡慎一 上新庄の自宅より   最近、土日の午後は我が家に柊真(小2長男)の友達がいっぱい集まってきます。   振り返ると、幼稚園から小学1年まで遊び相手は私。   毎週末、公園や自然が多い場所に遊びに行っていましたが、小2になると、「友達と遊びたい」という欲求が出てきました。   でも、、、  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20181002 ビジョン×ザ・鉄腕ダッシュ

  From廣岡慎一 上新庄の自宅より   我が家の日曜日の夜はTV漬けです(子ども達により)。。。   ◆1900・・・読売テレビの「ザ!鉄腕ダッシュ!!」 ◆1930・・・NHKの「ダーウィンが来た!」 ◆2000・・・読売テレビに戻って「世界の果てまでイッテQ」   先々週日曜日の夜に、鉄腕ダッシュを見ていました。  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20180919 判断力の磨き方

        From廣岡慎一 上新庄の自宅より   8月末頃に、当社顧問の山本さんによる社内勉強会を実施しました。   今回のテーマは「リーダーとしての考え方」。   なかなか難しいテーマです。。。   Amazonで「リーダー」と検索すると、検索結果が60,0
続きを読む >>

【創業支援コラム】20180901 現状維持バイアス×期日設定

  From廣岡慎一 上新庄の自宅より   我が家の長男:柊真(しゅうま)は8月27日から2学期が始まりました。   その1日前の8月26日のこと。   みんなが味わったことのある、あの光景が。。。   「夏休みの宿題を前日に必死のパッチで仕上げる」   小学2年生の宿題を整理すると以下の内容でした。 &nb
続きを読む >>

【創業支援コラム】 20180817 少し高い目標を設定すること

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より   ちょうど1年前、淡路島の両親の家でTVを見ていた時のことです。   番組は「香川照之の昆虫すごいぜ」という番組で「タガメ(水生昆虫の王者)」を捕まえていました。   そうなると、昆虫が好きな我が家の長男:柊真は、無邪気に「タガメ」を捕まえたいとのこと。
続きを読む >>

【創業支援コラム】20180809 夏祭りの夜店 → コト消費

  From廣岡慎一 高槻の事務所より   先週、8月4日土曜日のこと。   午後からお客様とアポイントがあり、高槻の職場に出勤していました。   そして、アポが終わったので帰ろうとすると、何かいつもと違う雰囲気。   周りを見ると、たくさんの着物を着た人が見えたので、「高槻の祭りがあるんだろうな」と
続きを読む >>

【創業支援コラム】20180730 マーケット調査の重要性について

      From廣岡慎一 上新庄の自宅より   平成30年年初に、家族と目標を立てたことが2つあります。   その一つがキャンプにいくこと   我が家の長男:柊真は昆虫が好きなため、キャンプ場だと、夜に外へ出て、夜行性の昆虫を見つけることができるから、キャンプに行きたいと考えました。
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>