新着情報 | 高槻・茨木創業サポートオフィス - Part 12

記事一覧

【創業支援コラム】20180205 いい組織をつくるために

From廣岡慎一 上新庄の自宅より 創業時にまず大事なことは、社長という生産キャパを埋めるくらいの仕事量を確保することです(つまり、売上を上げる)。 そして、社長の生産キャパが埋まるくらいの仕事量を確保したあと、何が起こるか? 今度は、人の力を借りて仕事をこなすために、従業員の雇用をしていきます。 すると、従業員が1人入るだけで、、、 組織の課題が出てきます。
続きを読む >>

【創業支援コラム】20180110 正月とオセチと私

From廣岡慎一 上新庄の自宅より   遅ればせながら、新年あけましおめでとうございます。   あなたは、年末年始どのようにすごしましたか?   私は、年末から私の両親が住む淡路島で過ごし、年始2日から妻の実家である上新庄で過ごしました。   正月は、親戚が集まり、「おせちを箸でつつきあいながら」食べ、お酒を飲むという過ごし方をしています。
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171228 男の勲章

From廣岡慎一 上新庄の自宅より   「我が家の長男が男の勲章を手に入れました」   先週12月21日木曜日のことです。 朝9:00に出社し、メールをチェックしていると、妻から私の携帯にメールが来ました。   「何かな?」   とメールを確認すると、     「子供がかかとを骨折した」   とのこ
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171221 1年の振り返り(プライベート)

      From廣岡慎一 上新庄の自宅より   「あっ」   という間の1年間で、今年も残すところ、あと約10日です。   あなたは、今年1年間を振り返っていかがでしたでしょうか。   私のプライベート面の1年間を振り返ってみます。     私の好きな作家に
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171123 補欠に回りました。。。

    FROM廣岡慎一 上新庄の自宅より   「最近、補欠に回ることが多いです」   我が家の小学1年生の息子ですが、小学生になり約8か月が過ぎました。   当初は「俺、友達おらんねん」と言っていたのですが、少しづつ友達も増えてきているようで、土曜日、日曜日は友達と遊ぶことが多くなりました。 &nb
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171123 ~よーいドン!~

From廣岡慎一 上新庄の自宅より   「位置について、よ~いドン!」   先日11月19日日曜日、妻の姉の子ども2人が我が家に来ました。   小学6年と2年生の男の子は、最近、陸上クラブに入って練習しているとのこと。   小6は100メートル13秒台、小2は15秒台とすごく足が速いらしく、   それを聞いて、  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171119 ~しちごさん~

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より   先週11月12日日曜日我が家の3歳児紗来(さら)の七五三の写真を取りに、近所のスタジオアリスに行ってきました。   ※上図写真右側(紗来)→お菓子を口いっぱいに入れている状態 ※上図写真左側(柊真)→ムシキングというカードゲームを眺めています ※七五三とは全く関係のない写真で
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171112 ~ HAPPY BIRTHDAY ~

    From廣岡慎一 高槻の事務所より   先週11月4日が我が家の長男:柊真(しゅうま)の7歳の誕生日でした。   7年前、吹田病院で1,190gと小さく生まれ、集中治療室で半年間過ごしたのが懐かしく、   そして今は、、、       上記のような姿
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171102 ~授業参観~

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より     先日10月27日金曜日に、我が家の長男:柊真(しゅうま)の授業参観にいってきました。   小学生の授業をみるのは、自分が小学生のとき以来なので、すごく楽しみにしていました。   そして、当日1年2組の教室に入ると、そこにはなんと、  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171025 ~〇〇デント~

From廣岡慎一 上新庄の自宅より     10月18日水曜日、上新庄の自宅に帰った時のことです。   そこには、いつもながらの3歳の娘、小学1年生の息子が遊んでいる姿がありました。   ふと、リビングの机の上を見ると、見たことがないモノが。。。       「ポリデント」
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>