2023.05.19
役員報酬の具体的な計算方法を知っていますか?
創業のための基礎知識

役員報酬を決めるためには2つのSTEPがあります。
1.役員報酬の大きな方向性を決める
役員報酬の大きな方向性をどのように決めるかについては、以下の記事で説明しているので参考にしていただければ幸いです。
https://takatsuki-sogyo.com/sougyou-guide/sougyou-guide-3302
2.役員報酬の額面金額を決める
一般的に、役員報酬を決める場合には、まず、代表者が自分の生活費を把握して、必要な手取額を把握します。
その必要な手取額をもらうためには、役員報酬の額面金額はいくらにすればいいかを計算する必要があります。
役員報酬の額面金額はいくらにすればいいかをシミュレーションするエクセルを貼り付けておきますのでダウンロードして使用していただけると幸いです。
※役員報酬の額面から手取額がいくらかを知りたい方については、以下のエクセルをダウンロードして使用してみてください。
不明点などがあれば、初回無料相談を実施していますので当事務所にご相談ください。
RECOMMEND
-
創業のための基礎知識
2019.08.25
リピート化の仕組みの重要性
-
創業融資
2021.09.28
直近で債務整理をした人が公庫の相談ダイヤルで「融資申込可能です」と言われたとき、「融資の可能性が高い」と理解していい?
-
創業融資
2018.10.31
融資の成功確率を上げるための『別紙資料』を知っていますか?
-
創業のための基礎知識
2023.04.21
創業時の役員報酬の大枠の決め方を知っていますか?
-
創業融資
2018.10.31
日本政策金融公庫と、他の金融機関の2つから融資を受ける方法を知っていますか?
-
経営
2019.01.27
質が量に転化する
-
創業のための基礎知識
2024.06.04
定額減税の調整給付について知っていますか
-
創業融資
2018.10.30
創業融資の際に作成する『創業計画書』はどのように作成すればいい?