高槻の税理士による創業支援コラム | 高槻・茨木創業サポートオフィス - Part 13

高槻の税理士による創業支援コラム

【創業支援コラム】20171123 補欠に回りました。。。

    FROM廣岡慎一 上新庄の自宅より   「最近、補欠に回ることが多いです」   我が家の小学1年生の息子ですが、小学生になり約8か月が過ぎました。   当初は「俺、友達おらんねん」と言っていたのですが、少しづつ友達も増えてきているようで、土曜日、日曜日は友達と遊ぶことが多くなりました。 &nb
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171123 ~よーいドン!~

From廣岡慎一 上新庄の自宅より   「位置について、よ~いドン!」   先日11月19日日曜日、妻の姉の子ども2人が我が家に来ました。   小学6年と2年生の男の子は、最近、陸上クラブに入って練習しているとのこと。   小6は100メートル13秒台、小2は15秒台とすごく足が速いらしく、   それを聞いて、  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171119 ~しちごさん~

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より   先週11月12日日曜日我が家の3歳児紗来(さら)の七五三の写真を取りに、近所のスタジオアリスに行ってきました。   ※上図写真右側(紗来)→お菓子を口いっぱいに入れている状態 ※上図写真左側(柊真)→ムシキングというカードゲームを眺めています ※七五三とは全く関係のない写真で
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171112 ~ HAPPY BIRTHDAY ~

    From廣岡慎一 高槻の事務所より   先週11月4日が我が家の長男:柊真(しゅうま)の7歳の誕生日でした。   7年前、吹田病院で1,190gと小さく生まれ、集中治療室で半年間過ごしたのが懐かしく、   そして今は、、、       上記のような姿
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171102 ~授業参観~

    From廣岡慎一 上新庄の自宅より     先日10月27日金曜日に、我が家の長男:柊真(しゅうま)の授業参観にいってきました。   小学生の授業をみるのは、自分が小学生のとき以来なので、すごく楽しみにしていました。   そして、当日1年2組の教室に入ると、そこにはなんと、  
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171025 ~〇〇デント~

From廣岡慎一 上新庄の自宅より     10月18日水曜日、上新庄の自宅に帰った時のことです。   そこには、いつもながらの3歳の娘、小学1年生の息子が遊んでいる姿がありました。   ふと、リビングの机の上を見ると、見たことがないモノが。。。       「ポリデント」
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171013 ~あれもこれも~

    From廣岡慎一 高槻の事務所より   私:「柊真(しゅうま:我が家の長男)、昼から何して遊ぶ?」   柊真:「買い物して、その後、ふみくん(自宅賃貸マンションの6Fに住んでいる友達)と遊んで、そして、最後に、摂津峡公園に行って昆虫取りたい」   欲張りです。。。   お昼からの数時間では、
続きを読む >>

【創業支援コラム】20171006 ~経営って何なん?~

  From廣岡慎一 高槻の事務所より   「漢字って何なん?」 我が家の長男(柊真)は最近、漢字を覚える、という宿題をやっています。 漢字を書いて覚えるドリルをしながら、冒頭の質問を受けました。 そして、、、   「漢字ってなんだろう?」 分かりませんでした。。。   普段良く使う言葉でも、なんとなく意味を分からずに
続きを読む >>

【創業支援コラム】20170929 ~事業が立ち上がりやすい人、立ち上がりにくい人~

  From廣岡慎一 高槻の事務所より     Mさん:「廣岡さん、先週のメルマガ見ましたよ。昔から、楽しそうに仕事していたから、深刻に悩んでないと思っていたので、10円ハゲができたときはビックリしました!」   廣岡:「いや~、今一度、起業したら、事業が成り立っているかは、本当に分からないです。運が良かったと思います」   当社
続きを読む >>

【創業支援コラム】20170922 ~事業を立ち上げることは難しい・・・~

From廣岡慎一 上新庄の自宅より 上新庄の自宅で頭を洗っていました。 いつもと違う違和感を感じながら、、、翌日出勤しました。 そして、当社メンバーに私の頭を後ろから見てもらいました。 「廣岡さん、10円ハゲができています!」 それは、私が開業してから半年を経過したときの事件(人生初10円ハゲ事件)です。 ※今思えば、写真を撮っておけばよかった・・・ 創
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>