【創業支援コラム】20221118 8周年
2022年11月1日
当事務所は開業して丸8年になりました。
8年間、何とかやってこられたのは、ひとえにお客様、当事務所メンバー及び
関係していただいている方々のおかげであり、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも有難うございます。
毎年この時期の恒例行事?として、ニュースレターで当事務所の過去の出来事をお伝えしています。
→みんな忘れていると思うので、毎年同じことを言います(決してボケてはいない)
2014年6月、二人目の子供が生まれました。
「仕事が全て」という価値観から「子供達と遊びたい」という価値観に大きく転換し、「自分で会社経営をしたい」という思いも相まって、2014年11月に自宅で独立開業。
開業時の税理士業務のお客様はゼロ人。
自宅で開業したものの、0歳児と育児休暇中の妻がいて、(仕事はなかったけれども、、、)全く仕事ができる環境ではなかったので1か月後に高槻の上田辺町のワンルームへ移転。
→顧客ゼロ人だったので家賃6万円の固定費増加がめちゃくちゃ怖かったです。。。
今、あのワンルームの事務所を知っている人は当事務所と長く付き合っていただいている方だけです。
長くお付き合いいただき、有難うございます!
お客様がゼロ人だったので、集客は①人と会って紹介を受ける方法と②ホームページでの集客方法の2つを始めました。
①人と会って紹介を受ける方法は 2ヶ月で挫折。。。
たくさんの人と会い続けるのは自分にはめちゃくちゃしんどかったです。
一方、②ホームページでの集客方法は、お客様になってほしい人を絞り込んで、興味ある人からご連絡頂く形なので、自分にピッタリの方法でした。
★会社が小規模なうちは経営者が営業をする必要があり、集客方法の時流(HP、SNSなど)も大事ですが、同じくらい経営者に合っている方法かどうかが大事です(合っていなければ続けられないので)
※お金があれば、経営者に合っていない方法でも外注すればいいです。
そして、ホームページ集客に注力したところ、幸運にも多数の方からお問い合わせをいただくことができました。
売上がゼロだったので、もっとホームページ集客に力を入れようと思い、日本政策金融公庫から借りた500万円を、広告に毎月何十万と注ぎ込んでいきました。
でも、、、
毎月新規でお客様は増加するものの、売上増加は毎月数万円。
よって、売上▲広告費だけでも赤字。売上▲広告費▲廣岡生活費▲その他経費で考えると、毎月数十万円赤字。
借りた500万円が〇十万円になったとき、人生初の10円ハゲになりました。
→あなたもなりました?
★お金は借りられる時に借りておくのがいいです(無駄遣いしない人限定ですが)。
その広告宣伝費使いすぎ時代は、税理士業務ではなく、幸運にも公的機関や金融機関からご紹介いただいた経営コンサルティングの仕事があったため、なんとか税理士事業の赤字を埋めることができました。
その頃は1日14時間ぐらい働いていたので、
妻から頻繁に「サラリーマン時代と生活スタイルが何も変わってないから、私の家事育児負担が減ってないやん」と小言を言われていました。
→今は、ほぼ廣岡が家事担当して立場が逆転しているので、同じようなことを言いたい(言わないけど)
そんなこんなで、創業から2年ほど経過した2017年になると、売上や資金繰りが少しだけ安定して、その結果、廣岡の生産キャパはほぼ埋まっている状況になりました。
なのに、、、
創業当初の売上がない不安状態を頭が覚えているため、不安からもっと売上増加を加速しようと思い茨木支店を開設(そのころに、高槻の事務所も今の場所に移転)。
→冷静さゼロ%。振り返るとお恥ずかしい。。。
高槻の横が茨木なので移動も少ないと思っていたのですが、一件アポが入ると移動に往復1時間ぐらいかかり、さらに廣岡の生産キャパが埋まっていきました。
廣岡の生産キャパが埋まって忙しいことは、創業当初から考えると大変有難いことと感じながらも、これ以上売上を増やすと、寝る時間がなくなり、ずっとは続けられないと考え、茨木支店は半年ぐらいで撤退。。。
★創業当初は資金繰り不安から必死のパッチで売上・利益を増やすことだけを考えていいですが、ある程度軌道にのれば、売上と余剰生産キャパのバランスを考える必要があります。
★理想は売上が増えている時に、
①余剰生産キャパがあとどれぐらいあるかを考え、
②余剰生産キャパが埋まる時期を算出し、
③その時期から逆算で、いつから生産キャパを増やす活動をしないといけないか(採用、教育などにそれぞれにどれぐらい時間がかかるのかを加味して)
と考えた方がいいですが、創業時の資金繰り不安+毎日必死のパッチで、冷静に判断できないので、多くの方が痛い目を味わうと思います。
そして、痛い目を味わったことにより、当事務所の生産キャパを増やそうと考え、即戦力として「会計事務所経験者」を採用。
採用したはいいものの、「仕事をどうやって進めるか」の手順書はなく、仕事も「とりあえず自分で考えてやっておいてください」という感じでした。
となると、、、
当然、採用してもすぐに辞めていきます。。。(2人連続で超短期間で退職)
→売上がある程度安定し、組織を作るときに味わう第一歩目の試練
よって、まずはどんな人が入社しても、廣岡からの指示がなくても、一定レベルで仕事が進めることができるように、「手順書」を作成(数か月間、月300時間くらい働いて作成)。
さらに、毎月その手順書の精度を上げるための仕組み(手順書通りにやってミスがあれば、なぜミスがでたか、今後どうすればミスを減らすことができるかを考え、全員で共有)も併せて作りました。
そして、活躍する人材に入社していただくためには、採用時点の人の見極めが大事と考え、廣岡を含めて既存メンバー全員に適性検査、性格診断などを受けてもらい、既存メンバーで活躍している人は「適性検査、性格診断などでどのような特徴が出ているか」を分析し、採用基準を明確化していきました。
★これは超オススメの方法です。最初の1人目を採用するときには基準がないですが、同業で仲がいい人の会社内で活躍していて、あなたもそんな人を採用したい場合は、その同業の会社の活躍している複数人に「適性検査、性格診断」を受けてもらえばいいです。
→ハイボール一杯おごるんで!
これらの取組により、会計事務所経験者でなくても、「やる気があって、能力が高い人」を募集・採用することができるようになり、メンバーも増えていきました(人柄がいいことは大前提)。
その結果、2018年から19年にかけて、少しずつ廣岡の仕事をメンバーに移行。
廣岡は空いた時間で、生産の効率化をしようと思い、「資料のデータ化」「社内コミュニケーションをすべてチャットに移行」「生産計画」「工数管理」などの体制を作っていきました。
そして、売上は安定的に増加、社内メンバーも増加、生産効率も少しづつ改善されていたため、
「このままずっと順調にいけるかも」
と創業して初めて思ったのですが、、、
→そうは問屋がおろさない(死語?)
2020年にコロナ流行により一番影響があったのが、ホームページ集客です。
コロナによって、オンラインで集客する競合が増え、かつては競合ではなかったマネーフォワード、freeeもオンラインで積極的に広告宣伝してきたため、当事務所のホームページ集客が激減。。。
新規集客チャネルを開拓しなければと思い、色々とテストしていきました。
→その中の一つで、YouTube をやってみようと試しに動画をとってみたのですが、廣岡の顔と声が、冷静にみると「超残念」なのでYouTube はソッコー諦めました
→最初から超残念なのは分かってたよね?
コロナ流行から現在まで、新規商品開発・集客チャネル開拓をいろいろと小さくテストし、幸運にも、その中で何個か結果が出たため、それを全面展開して今が成り立っています。
振り返れば、経営が安定していた時期なんてほとんどなく、
・常に経営課題があり、その課題解決策を考えて実践し、うまくいけば本格的に取り組む
・そうするとまた別の経営課題が出てくる
というループを繰り返しています。
その繰り返しをやり続けることが、ある意味「経営の安定」と言えるかもしれません。
これは当事務所が成長を志向しているから起こっている現象ではなく、
「このまま何もせず現状が続いてくれればそれでいい」と思っている経営者にも起こります。
たまたま、今は何も変化がなく安定しているだけで、今の状態がこのまま続くことはほぼないです。
当事務所はこれからも試行錯誤しながら、自ら変わっていき、その変わる道中の大変さ、失敗したこと、上手くいったことをあなたと共有し、あなたのビジネスに少しでも役立てればと考えておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
高槻の税理士による創業支援コラムの最新記事
- 【創業支援コラム】20241119 10年間の歩み(反省と学び)
- 【創業支援コラム】20241015 はんだごて
- 【創業支援コラム】20240916 海上アスレチック
- 【創業支援コラム】20240827 棒をつかむ
- 【創業支援コラム】20240713 アヒージョと怪獣8号
- 【創業支援コラム】20240617 船酔い対策の効果検証
- 【創業支援コラム】20240513 フィールドアスレチック
- 【創業支援コラム】20240415 ヤメルからハジメル
- 【創業支援コラム】20240318 肘×ギガデイン
- 【創業支援コラム】20240222 新たな経営者保証不要の融資制度
- 【創業支援コラム】20240114 温泉PDCAサイクル
- 【創業支援コラム】20231218 2023年振り返り
- 【創業支援コラム】20231125 9周年
- 【創業支援コラム】20231022 とある地方の花火大会
- 【創業支援コラム】20230917 オニヤンマくんとインボイス
- 【創業支援コラム】20230825 とうとう〇〇になりました
- 【創業支援コラム】20230720 ウーパールーパー
- 【創業支援コラム】20230622 エメラルドグリーン
- 【創業支援コラム】20230513 虫歯
- 【創業支援コラム】20230422 正しい頭の洗い方
- 【創業支援コラム】20230314 経営者保証改革プログラム
- 【創業支援コラム】20230218 ハイボール39円と値決め+原価計算
- 【創業支援コラム】20230120 ヒアリングの重要性
- 【創業支援コラム】20221222 食卓の進化と非ルーティンのルーティン化
- 【創業支援コラム】20221020 アオリイカと新規事業開発
- 【創業支援コラム】20220916 Fortnite
- 【創業支援コラム】20220820 山へ〇〇に行きました
- 【創業支援コラム】20220810 インボイス制度 ー最終回 インボイス制度の経過措置等ー
- 【創業支援コラム】20220716 インボイス制度 -第3回 あなたの事業の仕入先等に対する対応の仕方-
- 【創業支援コラム】20220711 インボイス制度 -第2回 今後、あなたがすべきことは何か?-
- 【創業支援コラム】20220706 インボイス制度 -第1回 概要-
- 【創業支援コラム】20220617 第一次スズメバチ大戦
- 【創業支援コラム】20220501 鰯&鰯
- 【創業支援コラム】20220401 リップスティック
- 【創業支援コラム】20220317 ペーパードライバー
- 【創業支援コラム】20220214 カーテンとジャムの法則
- 【創業支援コラム】20220116 魚釣りと新規事業開発
- 【創業支援コラム】20211214 創意工夫のその先に
- 【創業支援コラム】20211125 7周年
- 【創業支援コラム】20211015 自動販売機とポジショニング
- 【創業支援コラム】20210922 あなたの経験すべてがビジネスになる
- 【創業支援コラム】20210823 困難から逃げない
- 【創業支援コラム】20210721 まずは始めて、そして小さな改善を積上げよう
- 【創業支援コラム】20210620 成果への梯子のかけ方
- 【創業支援コラム】20210511 プロセスエコノミー
- 【創業支援コラム】20210417 卒園式
- 【創業支援コラム】20210326 考える時間の重要性
- 【創業支援コラム】20210219 進捗管理の重要性
- 【創業支援コラム】20210119 大掃除
- 【創業支援コラム】20201218 ゲームの世界
- 【創業支援コラム】20201123 6周年
- 【創業支援コラム】20201021 思った通りにならない≒成長
- 【創業支援コラム】20200921 選択と集中の怖さを知る
- 【創業支援コラム】20200906 何でも楽しくやるために
- 【創業支援コラム】20200731 パンクから学ぶマインドの重要性
- 【創業支援コラム】20200717 環境の変化×勝男
- 【創業支援コラム】20200612 継続的な小さな改善が大きな改善につながる
- 【創業支援コラム】20200517 変化に対応することの重要性
- 【創業支援コラム】20200416 チャンスはピンチの顔をしてやってくる
- 【創業支援コラム】20200406 金融機関との付き合い方
- 【創業支援コラム】20200326 緊急時、どのように対処するか
- 【創業支援コラム】20200319 長期的な人生・仕事の目的達成に必要なこと
- 【創業支援コラム】20200227 社長は事業の中で一番大事なことをする
- 【創業支援コラム】20200124 市場や競合の環境は常に変化し続ける
- 【創業支援コラム】20191223 ポケカ×脳の快楽
- 【創業支援コラム】20191214 あっという間に・・・
- 【創業支援コラム】20191130 五周年
- 【創業支援コラム】20191121 ロードバイク×PDCAサイクル
- 【創業支援コラム】20191022 ダブルチェックの原則
- 【創業支援コラム】20191011 ゼロワンプロジェクト
- 【創業支援コラム】20190923 小さな困難から逃げない
- 【創業支援コラム】20190916 必要性=行動の源
- 【創業支援コラム】20190825 ビジョンを描くこと×モリ
- 【創業支援コラム】20190820 市場の変化×おもちゃ屋さん
- 【創業支援コラム】20190807 ノーサイドゲーム
- 【創業支援コラム】20190716 成長戦略と毛虫
- 【創業支援コラム】20190705 人との出会い
- 【創業支援コラム】20190607 徒競走とは
- 【創業支援コラム】20190516 大きな気づきを得るために必要なこと
- 【創業支援コラム】20190507 PDCAサイクルのCとA
- 【創業支援コラム】20190417 リサーチの重要性
- 【創業支援コラム】20190406 「やめる」から「はじめる」
- 【創業支援コラム】20190331 精神と時の部屋
- 【創業支援コラム】20190204 市場の変化は速い
- 【創業支援コラム】20190128 在庫管理の重要性
- 【創業支援コラム】20181105 人が成長するには・・・
- 【創業支援コラム】20181002 ビジョン×ザ・鉄腕ダッシュ
- 【創業支援コラム】20180919 判断力の磨き方
- 【創業支援コラム】20180901 現状維持バイアス×期日設定
- 【創業支援コラム】 20180817 少し高い目標を設定すること
- 【創業支援コラム】20180809 夏祭りの夜店 → コト消費
- 【創業支援コラム】20180730 マーケット調査の重要性について
- 【創業支援コラム】 20180718 日常トライアングルから非日常へ
- 【創業支援コラム】20180705 サッカーワールドカップ
- 【創業支援コラム】20180608 ピカチン大百科
- 【創業支援コラム】20180525 人類誕生 第2段
- 【創業支援コラム】20180510 ホームステイ×ベンチマーク
- 【創業支援コラム】20180427 オシマイダー
- 【創業支援コラム】20180406 ニジゲンノモリ×フロント・バックエンド商品
- 【創業支援コラム】20180330 気づきは比較からはじまる
- 【創業支援コラム】20180324 確定申告終了のホイッスルがなりました
- 【創業支援コラム】20180309 シーザーサラダの気づき
- 【創業支援コラム】20180223 マグロ×マインドセット
- 【創業支援コラム】20180213 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
- 【創業支援コラム】20180205 いい組織をつくるために
- 【創業支援コラム】20180110 正月とオセチと私
- 【創業支援コラム】20171228 男の勲章
- 【創業支援コラム】20171221 1年の振り返り(プライベート)
- 【創業支援コラム】20171123 補欠に回りました。。。
- 【創業支援コラム】20171123 ~よーいドン!~
- 【創業支援コラム】20171119 ~しちごさん~
- 【創業支援コラム】20171112 ~ HAPPY BIRTHDAY ~
- 【創業支援コラム】20171102 ~授業参観~
- 【創業支援コラム】20171025 ~〇〇デント~
- 【創業支援コラム】20171013 ~あれもこれも~
- 【創業支援コラム】20171006 ~経営って何なん?~
- 【創業支援コラム】20170929 ~事業が立ち上がりやすい人、立ち上がりにくい人~
- 【創業支援コラム】20170922 ~事業を立ち上げることは難しい・・・~
- 【創業支援コラム】20170915 ~企業の生存率~
- 【創業支援コラム】20170831 ~事業の横展開~
- 【創業支援コラム】20170823 ~かき氷屋のエリア戦略~
- 【創業支援コラム】20170803 ~経営のことだけを考える時間~
- 【創業支援コラム】20170727 ~量が質に転化する~
- 【創業支援コラム】20170720 ~返報性の原理~
- 【創業支援コラム】20170713 ~継続することは難しい~
- 【創業支援コラム】20170629 好奇心の果て
- 【創業支援コラム】20170620 運動会の進化論
- 【創業支援コラム】170613 ~チャドクガ~
- 【創業支援コラム】20170607 ~昔とった杵柄~
- 【創業支援コラム】20170530~あの季節がやってきた~
- 【創業支援コラム】20170525 ~ウマズラハギノキモ~
- 【創業支援コラム】20170519 8本
- 【創業支援コラム】20170515 レンタル農園
- 【創業支援コラム】20170501 子どもの入学式
- 【創業支援コラム】20170131 客単価を上げるために
- 【創業支援コラム】20150125 創業時はどのような資金調達先があるか?
- 【創業支援コラム】20150118 起業する際のお金の重要性