【創業支援コラム】20190507 PDCAサイクルのCとA | 高槻・茨木創業サポートオフィス

【創業支援コラム】20190507 PDCAサイクルのCとA

「あるべきはずのものがない・・・」

毎週日曜日、我が家の長男:柊真と1900から読売テレビの「ザ!鉄腕!DASH!!」を見ています。

その番組内の企画の一つに、「グリル厄介」という企画があります。

内容としては、外来種が繁栄して在来種に悪影響を及ぼしているので、その外来種を捕まえて食べるという内容。

その中で、「ウチダザリガニ」という外来種を北海道で捕まえて食べるという企画がありました。

ウチダという名前から在来種っぽいのですが、外来種らしく、ハサミが大きく、カッコいい姿をしていたため、柊真が「捕まえたい!」とのこと。

でも、北海道はデッカイ(道)・・・。

北海道にいくことを想像すると、、、

ウチダザリガニは本当に北海道にしかいないのか、念のために、ネットで検索。

すると、、、、

なんと!滋賀県北西部にいることが判明。

「車で二時間はかかるけど、北海道のことを考えるとラクやん」と一安心。

そんなことを友人に話をすると、友人家族も一緒に捕まえたいとのことで、一緒に行くことになりました。

初めての場所のため、どんな地形で、どんな自然状況になっているか分からないけど、「まずはやってみよう」と思い、4月に行ってきました。

車で2時間弱、途中で、ザリガニのエサとして、アタリメとタコ糸を購入し、現地近くまでたどり着きました。

函館山スキー場の近くで、山の中にある人口のため池(名称は「淡海湖」で、ため池というイメージではない大きさです)。

急な坂道を車で登りながら、近くまでたどり着きました。

初めての場所なので、「どんな場所なんだろう?」とワクワクしながら、

周辺をみると、湿地帯や小川が流れていて、大自然のにおいがプンプンしています、

地図的には、もうすぐ、淡海湖というところまできました。

そして、車窓から淡海湖を見てみると、

「湖の水がなくなっている・・・」

湖の底(地上から10数メートル下)であった場所には、工事車両があり、車両が通行するための道が出来ていました。

そして、近くの看板を見てみると、、、

「2018年から2021年まで工事予定」

との文言がありました。

「マジっすか!」

やむなく、、、淡海湖は諦め、道中に湿地帯や川があったので、散策してみましたが、生き物のにおいがなく、成果ゼロ。。。

家に帰ってから、

「淡海湖周辺にウチダザリガニはいないのかな?」

と思い、

「淡海湖の水がなくなっても、湖から移動していれば、ウチダザリガニがいる可能性があるのでは?」

と考え、

「ならば、①淡海湖の上流②淡海湖の下流がどうなっているかグーグルマップ先生で調べてみよう!」

と思い、地図分析を実施。

  • 淡海湖の上流

・今回の訪問場所を地図で確認すると、淡海湖の上流であることが判明

・今回訪問場所以外に、もう一つの上流(地図:A.上流)あり

  • 淡海湖の下流

・下流は大きく2か所(地図:B、C下流)あり

→今回の工事でなくなっていた湖の水は下流に流れている?

→であるのであれば、流れたザリガニがいる可能性も?

→でも、工事で土砂が紛れて水が流れている場合は水質悪化により全滅?

  • その他

・ダムがあるので、ダムにもウチダザリガニがいる可能性あり

・ダムから琵琶湖へ川が流れているが、その川も可能性あり

次の行動計画が見えてきました。

PDCAサイクルの中で一番ネックになりやすい箇所は「DO(実行=行動)」です。

次のネックは「CHECK(評価)+ACT(改善)」です。

DOしたものの、「やりっぱなし」になることも多いです。

DOした結果をきちんと、

・CHECK(評価:計画に対して良かったのか、悪かったのか、それらの要因は何かを考える)し、

・ACT(改善:計画に対して良かったのあれば、より良くするためにどうすればいいか、悪かったのであれば、悪かった要因を踏まえて、どのように改善するかを考える)

につなげないと、目標達成の確度が高まらないです。

今回のウチダザリガニ捕獲目標については、

・CHECK・・・目標未達成。要因は、淡海湖が工事により水がなくなっていることを事前に把握できなかったため(この工事についての事前把握は難しい。。。)

・ACT・・・淡海湖周辺を地図で確認することで、淡海湖以外にもウチダザリガニがいるかもしれないという仮説を立案

CHECKしてACTすることで、目標達成に向けて精度の高い次のPLANが立てることができます。

事業計画を立てて実行しているあなたは、CHECK+ACTしていますか。

目標達成の確度が高まるのでオススメします。

高槻の税理士による創業支援コラムの最新記事